デジタルプロファイル研削盤 DPG 150

この研削盤では機上でデジタル測定が可能で、プロジェクター内で加工後の細かいところまで完成形状との誤差を測定し、加工を進めることができるため、より効率良く高精度の製品加工が実現できます。
円筒装置・旋回装置も装備しており、円筒装置では今回、光源がLED仕様で絞りという機能がついています。そのため、大きい径の総型円筒製品もクリアに目視することができるため、従来の投影機のプロファイル研削盤では、ピントがぼけてしまうという欠点が改善され、より高精度を狙った加工が出来るようになりました。また、旋回装置においても、GLS-150GLと同様に、テーブルと旋回軸の同時CNC制御により、ねじれ回転工具などの精度の高い製品が加工可能です。
従来機同様、湿式仕様であるため、研削液をかけながらそのメリットを活かした超硬やハイス、サーメット材などをダメージなく加工することが可能となっております。
デジタルプロファイル研削盤ならではの機上測定機能により、自動測定・補正加工機能が可能になったため、プロファイル研削の自動運転加工ができるようになりました。製品形状によっては、自動で狙い寸法値まで仕上げを行え、無人自動加工の可能性が広がりました。
DPG- 150の特徴
①LED照明
GLS-150GLのLED照明では16段階の調整機能でしたが、DPG-150では
光量の調整がより細かくなり、眩しいほど明るくしたり限りなく暗くしたりと
自在にできます。それに付け加え照明を拡散させない絞り機能もついているため、
製品をより見やすく調整することができます。
またLEDのため高熱にならず、熱変異が起きにくいため精度UPにつながります。
②拡大機能(高倍ルーペ搭載)
プロジェクターは最大110倍まで拡大することができます。
そのほかに高倍ルーペでさらに400倍まで拡大できます。
③湿式研削仕様
乾式ではなく湿式仕様のため、加工工具の熱による研削ダメージが抑えられます。
④条件設定(砥石台)
砥石昇降台 155mmのロングストローク
前逃げ角 -2°~+20°
横逃げ角 ±15°
旋回角 ±15°
⑤特殊大型円筒装置
両センター加工・片持ちチャック加工
長さ300L 径φ200までの製品が加工可能。
⑥旋回装置
任意の角度に割り出しするインデックス制御で、割り出し精度が必要な溝加工や
回転工具の刃付けが可能。また、テーブル前後、左右と旋回軸の同時3軸制御ができ、
ねじれ刃の総型回転工具の成型もできます。
⑦テーブル同時3軸
テーブル前後・左右・上下の同時3軸機能により、すくい角度の大きなワークでも、
常にピントを合わせて精密に研磨が可能です。
主な機能
・業界初デジタルプロジェクター搭載(4Kモニター)
・デジタル計測(機上計測が可能)
・自動計測&補正加工機能
・チャートレス
デジタルプロジェクター
・高精度な加工に欠かせない細部にわたる形状を4Kモニターにて表示
・作業者の目線を意識し、メーンモニターの位置を低く設定
・計測に必要なコマンドは全てプロジェクター内から選択し即座にデジタル計測が可能
・幅690mm 縦370mmのワイドモニターで、最大倍率110倍
・高倍ルーペは最大400倍に拡大した画像を表示し、プロジェクター内を自由に動き、細部の計測を容易に実施
デジタル計測
●簡易計測
・人の目による見極めを不要とする簡単計測機能
・エッジ検出機能により、R・テーパー角度・ピッチといった計測が可能
ワーク形状汎用計測
・加工形状との誤差計測が可能
・誤差計測は、表示されたCAD図形とワーク画像を重ね、高倍ルーペを見たい場所へ移動するだけで結果を表示
●ワーク形状自動計測
・加工プログラム作成時に指示をした始終点間の形状を自動計測
・加工後の計測結果は、各交点の誤差および差分にて表示
・投影されたワーク画像に直接「差分表示」が可能な「オーバーレイ表示」搭載
加工結果が視覚で容易に認識可能
・計測結果は外部出力可能
●自動計測&補正加工機能
・加工後の計測・補正加工を自動で実行。目標公差までの加工を自動で実施
・研削加工の自動化を実現し、誰でも同一の指定公差内加工が可能
チャートレス
・作画専用プロッターの必要がなくなり専用チャート紙もいらないため作画コストゼロ
・CAD図直接入力により効率化
機械仕様
・DPG-150(ハーフカバータイプ)
・モニターサイズ 32インチ(横690x縦370)
・モニター倍率 110倍(高倍ルーペ400倍)
・光源 LED光源装置(デジタル調光)
・テーブルサイズ 400x250mm
・テーブル移動量 縦送り300mm 横送り150mm 上下送り125mm
・砥石台移動量 縦送り200mm 横送り150mm
・逃げ角移動量 前逃げ角 -2°~20° 横逃げ角 ±15° 旋回角 ±15°
・昇降移動量 0~155mm
・円筒装置・旋回装置付き
プロファイル研削の関連記事をご紹介!
「プロファイル研削盤」を動画でご紹介!
◆動画解説
プロファイル研削盤は、倣い(ならい)研削盤ともいわれ、加工物そのものを光学測定で「トレース」しながら研削します。 金型の精密部品や、複雑な微細部品などを精度よく仕上げることができます。1ミクロン以下の精度での研削を実現。最小コーナーR0.02を実現。